岩橋亜希菜さん講演会&オンライン録画配信

 

第5回 

“思考、感情、意志” 

  

 2023年 3月12日(日)

 

 ・本セミナーの録画・録音はご遠慮ください。また、無断に画面をスクリーンショットや 撮影等をすることもご遠慮ください。

 ・配信 URL を他の方に知らせたり SNS などで公開したりしないようお願いします。

     

 



第2回:終了しました。

ダウンロード
アントロポゾフィー8回連続講座 第2回 大東公民館:「人間の9つの領域」
アントロポゾフィー8回連続講座.pdf
PDFファイル 1.0 MB

 

終了しました。

 


 岩橋亜希菜さん講演会&オンライン録画配信

 

 

   2021年4月11日(日)10時ー12時

     「疫病時代の大人の役割」

 

ダウンロード
0309疫病時代の大人の役割-3.pdf
PDFファイル 400.1 KB

 

 終了いたしました。

 

 

 岩橋亜希菜さん講演会

 

 

   第3回 11月17日(日)

     「かかわりと束縛」

 


ダウンロード
連続 岩橋亜希菜氏講演会
連続岩橋亜希菜第3回-1 (1).pdf
PDFファイル 184.4 KB



 

 

  13:15 受付開始

 13:30-16:45 途中休憩有り

 

 岩橋亜希菜さんが設計監理をされたレインボーサークルの心理療法室の空間は、この5年、数多くの子どもや成人に治癒的な働きをもたらしてきました。岩橋亜希菜さんの連続講演会を行い、シュタイナー思想(人智学)の観点による人間存在の本質的な在り方、無から豊かなものを生み出すための未来への意志、他者と善き関わりを持つための人間関係の在り方について学びます。この3つのテーマは、障がいを持つ成人や子どもの施設、教育現場、医療現場、家庭生活、様々な営みを新しく生み出して創り上げていくために最も大切な事柄となります。ぜひ、みなさまとご一緒に学べますことをお待ちしております。


定員:70名


参加費 各回4,000 円 

通し受講の方 10,000 円 

資料代込

 

場所:ドーンセンター
   京阪・大阪メトロ「天満橋」駅下車8 分

   〒540-0008

   大阪府大阪市中央区大手前1-3-49

 

申込 担当 梅野 happy@rainbow-circle.com


申込 締切:開催日前の木曜日

 

第3回 入金締切 11/14(木)


領収書等お振込みの確認の取れるものをご持参ください。


申込方法
ご氏名、ご住所、お電話番号をお書きください。参加費のお振り込みを以て受付完了となります。申込のキャンセルは開催日の1 週間前までにお願い申し上げます。

 

お振り込み

ゆうちょ銀行 記号14050 番号37384431 シヤ)ハッピーレインボー


振込手数料はご本人負担となります。尚、お振込いただきました参加費は事由の如何にかかわらず

ご返金いたしかねますのでご了承ください。

 

 

 

第3回 11/17(日) 13:30-16:45   「かかわりと束縛」
何かを行おうとするときには、必ず何かと、そして誰かとかかわりを持つことになります。会社、地域、団体様々なかたちで人は集まり、営みの場を構築しますが、その関係性も様々に変化します。時代、文化、心の持ち方その原因は様々ですが、その関係性が時として、足かせになったり、関係性の維持そのものが目的になったりすることもあります。それぞれの目的や課題が異なるものが集まることは、植物や動物や昆虫などはしない行為でしょう。まさに人間として生きているからこその課題なのかもしれません。個人と組織、自由と倫理観は関係性のなかで、また社会生活において重要な要素を占めますが、今回は人の関わりを通してこのことを考えてみたいと思います。

 

 

★★岩橋亜希菜さんプロフィール
東京都出身芝浦工業大学工学部建築学科卒業 1989 年-90 年度国際ロータリー財団奨学生としてアントロポゾフィーの芸術大学、アラーヌス造形芸術大学建築学科( ドイツ・ボン=アルフタ-) に留学。シュタイナーの理論とこれを基にした芸術論、建築を学ぶ。1991 年10 月卒業Diplom 取得。在学中より当大学教授の画家・建築家のFrank-R?digerHildebrandt 氏に師事しFreie Waldorf Schule Heidelberg” 第3&4 期工事等の設計を担当する等、3 つのシュタイナー学校の設計に従事。1992 年帰国。1993 年~ 2002 年東海大学工学部建築学科上松研究室助手として設計研究に従事。

 

1993 年~ 1998 年中央工学校兼任講師( 担当:設計製図&芸術系特別講義)。2003 年独立。

2007 年~ 2015 年シュタイナー学園高等部(藤野)12 年生「建築史」講師担当。
2013 年6 月 シュタイナーの影響を受けた現代の建築家15 名の展覧会(ベルリン)に招聘・出展。

 

作品(2010 年以降)
2014.03 “Wirbelwasser” N+O 邸改修工事 心理療法室 (大阪府交野市)
2014.08 森の風学園 心理療法棟 Klinik Magnoria (福島県石川郡)
2015.04 “すみれが丘プロジェクト” 新築工事 自由診療部 女性外来( 自由診療 女性外来 サ高住:横浜市都筑区)
2017.07 ( 仮称) 認定こども園りのひら新築工事 (福島県須賀川市)
2018.06 ( 仮称) 第2 大麻こども園新築工事 (北海道江別市)

 

事業所開設時にも、記念講演として岩橋亜希菜さんの建築と治癒に関する講演会を予定しております。詳細は追ってご案内申し上げます。


この機会にご参加をお待ちしています。